今日はあばぁちゃんの89歳をお祝いしてフランス料理を食べに行ってきました。
台風の直撃寸前で大雨でしたが、親戚19人が集まる大イベントなので全員参加です。
お店は、八王子市久保山町にある「ミューゲ・ブラン」というフランス家庭料理店です。
いちぱぱは、前の道は何度も通ったことあるんですが、入店は今回はじめてです。
大人数ということもあり、お店は事前に予約してありました。
外観は洋風な一軒家
外見はキレイな洋風一軒家の作りで、お庭もガーデニングがキレイです、大雨でお庭をゆっくり見れなかったのは悔やまれます。
大き目のフランス国旗色の看板が目印になっています。
店内フロントの雰囲気
玄関を入るとカウンターのフロントのようになっていてます。
二階までの吹き抜けでとっても広く感じますね。
フロントには気品のある絵とお花が飾ってあります。
フロントを見回すと、ワインセラー?も完備してるようです。
いちぱぱは、あまりお酒は飲まないので詳しくありません(;^ω^)
部屋数は3部屋のみで、1階に2部屋、2階に1部屋あるそうです。
いちぱぱ家族が通されたのは1階で20名まで入れる部屋です。
個室なので小さい子供がいても安心です、今回は6人もチビッ子がいたので大騒ぎですが安心して食事ができます。
スポンサーリンク
本日のコース料理
大人はBコースというコース料理を注文し、子供はお子様ランチを注文しました。
Bコースメニュー
◆オードブル◆
きの子のソテーと生ベーコンのパートブリック包み焼き
◆スープ◆
栗のポタージュ
◆メイン料理◆
メイン料理は下記の中から1つチョイスできます。
・秋鮭ハラミのポワレ 赤ワインソース
・鴨のコンフィ(骨付き鴨を低温の油でゆっくり煮て、カリッとさせたお料理)
・ラムランプ肉のステーキ 香草風味
・鹿肉のポワレ イチジクソース
・国産和牛フィレのステーキ オニオンソース(プラス700円)
・仙台牛黒毛和牛サーロインステーキ
(80gで1.800円プラス 200gで3.000円プラス)
◆デザート◆
・アップルパイバニラアイス添え
◆コーヒー・紅茶◆
・コーヒーと紅茶から選べます。
いちぱぱはメイン料理に
「鴨のコンフィ」をチョイスしました。
オードブル
きの子のソテーと生ベーコンのパートブリック包み焼き
外はパートブリックがパリッパリに揚がっていて、中はソテーでしっとりしています、味付けはしっかりしていますが、きの子の香りが凄く感じられて美味しいです。
あれ?ベーコンに気づかなかった(;''∀'')
栗のポタージュスープ
いちぱぱ、栗の料理はあまり得意ではないんです
栗はおやつのイメージなんですが、栗のスープは初めてなのでどーでしょう。
おっ!これはサッパリしていてほんのり甘い、おいしいです。
フランスパンにつけて完食です。
あっ、フランスパンは焼き立てを何度いただけました(*'▽')
メイン料理
いちぱぱは、「鴨のコンフィ」を注文しました。
まわりはカリッとしていて、お肉は柔らかく鴨のイイ香りがたまりません!
隣で長女がメニューに載っていなかった「イベリコ豚のステーキ」を注文したのでそちらをパチリ
コッテリしていて美味しそうです(^q^)
デザート
アップルパイのバニラアイス添え
味は濃いめでしっかりとしたアップルパイ、バニラアイスと一緒に食べると丁度いい感じです、シナモンの香りたまりませんな。
デザートと一緒に、コーヒーか紅茶を選べます。
本日のまとめ
お店は、店員さんが凄く親切で、大雨で駐車場まで傘を貸してほしいと伝えると、私物の傘を貸してもらえました。
赤ちゃんもいたけど、「隣の個室が空いたので使ってください」と言ってくれてとっても親切だなぁと思いました。
子供が騒いでも大丈夫だし、料理もとってもおいしく、また来たいと思えるお店でした。
おばぁちゃんのお誕生日会も、子供が大騒ぎだったけどみんなニコニコ楽しく、おばぁちゃんにお花のプレゼントや、10月ということもあって子供達はハロウィンカチューシャなどをして写真を撮って盛り上がりよかったです。
でわでわ(*・ω・)/
スポンサーリンク